FFRIエンジニアブログ

株式会社FFRIセキュリティのエンジニアが執筆する技術者向けブログです

トレーニング

セキュリティ専門企業に非情報系出身者が入社した感想

はじめに こんにちは。セキュリティエンジニアの田村と千原です。この記事は 2 人で共同執筆しております。 この記事はFFRIセキュリティに興味はあるものの、大学や専門学校で非情報系の事を学んでいる、もしくは、セキュリティやコンピュータの事前知識…

2023 年度新人研修 ~全体の振り返り~

はじめに こんにちは。2023 年度新卒入社の前中と髙橋です。 この記事は 2 人で共同執筆しております。 この記事は、「FFRIセキュリティへの入社に興味があり、入社後にどういったサポート・トレーニングが受けられるのか、その詳細を知りたい」という現…

2022 年度新人研修 ~全体の振り返り~

はじめに こんにちは。 2022 年度新卒入社の髙松です。 この記事では 2022 年度の新人研修を振り返り、幾つかの研修をピックアップして紹介していきます。 FFRIセキュリティでは入社後 4 ヶ月かけて新人研修を実施し、その後 OJT 期間に移行します。 入…

Micro Hardening 体験記

はじめに ※ 2022/08/01 タイトルを「Mciro Hardening の紹介」から「Micro Hardening 体験記」へと変更して再公開しました FFRIセキュリティエンジニアの新宮です。先日 Micro Hardening というセキュリティ系のイベントに参加する機会がありました。 本…

2021年度インターンシップの紹介~エアコンファームウェアのペンテストをやってみよう

はじめに セキュリティサービス部セキュリティエンジニアの一瀬です。セキュリティサービス本部では、2021 年 8 月と 9 月、それぞれ 5 名の方に参加いただき、「実践的手法を用いた IoT 機器ペネトレーションテスト」と称した、5 日間のインターンシップを…

2021年度新人研修その3:Windows解析研修

はじめに 2021 年度に新卒入社した H です。 FFRIセキュリティでは、入社後から 4 ヶ月間に渡って新人研修が行われます。 本記事では、今回実施された研修の中から、5 日間に渡って行われた「Windows 解析研修」について紹介します。 Windows 解析研修 W…

セキュリティキャンプの報告と Arm 版 Windows における Arm Pointer Authentication Code (PAC)

はじめに 基礎技術研究室、リサーチエンジニアの中川です。 今年も FFRI セキュリティから押場・桑原・私の 3 人がセキュリティ・キャンプに講師として参加しました。 昨年は新型コロナウイルスの影響もあり、時期が 10 月にずれ、完全オンラインでの開催と…

2021 年度新人研修その 2:【これから就活する方々へ】品質保証研修:新人 IT エンジニアが研修を通して弊社に対して感じたこと

はじめに セキュリティサービス部新人 IT エンジニアの新宮です。 入社して早 4 ヶ月(記事を書いた時点で)。もうそろそろ右も左も分からないとは言い難くなってきた頃合いです。 私自身も胸を張って「右も左も分かります」と言えたらいいのですが、正直なと…

2021 年度新人研修その 1:全体の振り返り

はじめに こんにちは。 2021 年度新卒入社の篠原です。現在は、研修を終え実案件に取り組んでおります。 FFRIセキュリティでは入社後 4 ヶ月かけて新人研修を実施し、その後 OJT 期間に移行します。 例年であれば研修期間は出社し、 OJT 期間で徐々にリ…

【就活生向け】2020年度新人研修の振り返り

はじめに こんにちは。 2020年度新卒入社の佐々木です。 FFRIセキュリティでは入社後4ヶ月をかけて新人研修が行われ、今年もこの7月で研修が完了しました。 例年の場合、研修期間は出社し その後のOJT期間に徐々にリモートワークに移行していくとのこと…

【合同勉強会レポート】Pen Test HackFest 2019, CSS 2019, CODE BLUE 2019 参加報告・ATT&CK 調査報告

はじめに 基礎技術研究部所属の茂木です。 今回は 1 月 9 日にFFRIと株式会社エヌ・エフ・ラボラトリーズで共同で開催した合同勉強会について報告します。 エヌ・エフ・ラボラトリーズとの合同勉強会は、昨年の 11 月の Rust 勉強会に続き 2 回目となり…

インターンシップ報告 4

ご挨拶 この度FFRIの基礎技術研究部で 2 週間のインターンシップに取り組ませていただきました、樋川と申します。本記事ではインターンシップで取り組んだ内容や感想などについて報告いたします。 応募動機 私が本インターンシップに応募した動機は、MWS…

インターンシップ報告 3

インターンシップのテーマ 「機械学習を用いたマルウェア検知手法をパイパスする、adversarialマルウェア自動生成プログラムの作成」 ご挨拶 この度FFRIの基礎技術研究部で、2週間のインターンシップに参加させていただいた石川です。本ブログ記事では、…

【就活生向け】2019年度新人研修の振り返り

はじめに こんにちは。新卒1年目の塩谷です。 4月に入社してから3ヶ月が経過し、ようやく社会人としての生活にも慣れてきたと感じる今日この頃です。 FFRIでは、4月に入社してから3ヶ月の間、「エンジニアとして戦うための基礎を身に着ける」ことを目的…

【就活生向け】FFRIの研修制度の紹介

はじめに こんにちは。基礎技術研究室の中川です。 私は昨年の4月入社でしたので、入社して1年が経ってしまいました。 FFRIでは、4月から3ヶ月ほどの新人研修を行った後、OJTに移行するという体制をとっています。少し記事として出す時期が遅くなってし…

インターンシップ報告 2

ご挨拶 株式会社FFRIでインターンシップを行っている、桑原と申します。私がインターンシップで体験した内容について報告させて頂きます。 インターンシップに期待したこと エンジン開発部でのインターンシップ 私は以前から、マルウェアの動的検知に興味を…

インターンシップ報告 1

ご挨拶 FFRI インターンシップ生の森です。この度インターンシップ参加の報告記事をエンジニアブログの記事として執筆することになりました。宜しくお願いします。この記事では、自分がインターンシップで行った作業や学んだことを報告していきます。 応募動…